自社の事業概要
地球環境負荷が問題視され、各分野に渡り、環境浄化に注力される現況となりました。
弊社は設立以来日本のノウハウを基に環境関連分野の商品の企画、開発、製造、販売及び輸出入、技術指導コンサルタントなどを専念して来ました。中で特に水処理・土壌改良に関する優れた企業たちと技術の提携を結び海外へ技術指導、技輸出や販売などに力を入れてまいりました。昨年海外中国内モンゴルの取引先からご要望があって有機肥料製造機の開発、製造及び販売などを実現しました。中国内蒙古に土壌改良が緊急問題に日程上に取り上げられ問題解決方法を認めて来ました。そこで、弊社は有機性廃棄物のリサイクル、殊に続農地還元を目的にした機器の開発と生産を行なっていました。中国内蒙古のアルカリ性土壌と砂漠の改良にあは有機肥料、保湿剤などが適切有効です。12月ごろに商社を経由して弊社の有機肥料製造機械の技術販売指導契約が設立して売上を上げました。その他に中国の天津四川省などの取引先から汚染水の処理薬剤のご要望も相次ぎ入って来ました。そこて、弊社は日本の大学やNPOに所属している専門家などと技術共同開発提供などの契約を結んで、中国の水処理の市場に向けて商品を開発することを進んでいます。近年弊社環境関連専門家と技術提携商品開発し海外向け商品開発、海外市場開拓を力入れてきました。コロナの影響で計画が遅れている状態です。今年から日本国内での企業宣伝、日本国内での技術発見、開発、商品化企業広報を拡大、営業マンを教育取り込む、最新技術の開発を取り込みなどに力を入れたいと計画しています。主に新規性優秀性が高い「新たな付加価値」がある商品などに力や資金を導入したいと考えています。今年まず開発していく新商品は発酵乾燥機をベースにした連続乾燥式メタンガス発電システムの機械です。